NLPを習ったときに
 質問するときに、「なぜ?」と聞かないで
 「どうして?」と聞いてください、と教わりました
・・・・・・・・・・・・・
 「なぜ?」と「どうして?」の違い
 ・・・・・・・・・・・・・
なぜ?と問うと
 人は責められているように感じて、言い訳を始めてしまう
本当のことを言わなくなる
 本当のことを考えようとしなくなる
 止まってしまう
へ~と思いましたが
 自分に問いかけてみるとわかりやすかったです
なぜ?と自分に問うてみると
 身体がキュッと締められる感覚がして
 小さく縮こまった自分を、なぜ?なぜ?と責めている
 いや~な自分が出てきました
他方、どうして?だと
 どうしてなんだろう?と、問う自分と答える自分が
 一緒に探しに行ける気がしました
NLP(言語心理学)からの考え方なので
 ロジカルに考えるときには
 なぜ?のほうが適切かもしれません
使ってみて
 そのときの感覚を大事にしてくださいね