【質より量】新しいことうまくいくには、質より量?

おうし座新月 4月28日(月) 04:30

継続に関わるエネルギーを持つ牡牛座。
新年度から貯蓄を始めた方は、目指すゴールを決めて、計画的に継続すると、物質的、経済的な豊かさを手に入れられるでしょう。

新しいことが うまくいくには、質より量?

今週の日曜日に「レイキ復習会」を開催したのですが
参加者の皆様が
今やっている様々な活動をお聞かせいただいて楽しかったです

5年ぶりくらいにお越しいただいた方は
本業以外に手相を始めている

昨年アチューンメント(伝授)を受けていただいた方は
「レイキヒーリング」を補助に使いながら
カウンセリングのようなことを始めていると

皆さんいろいろに発展されてるな~と
興味深くお伺いしていました

 始まったけれど悩んでます

その中で
始めたもののどうしたものかと
戸惑ってしまっているというお話が

どんなことにしろ
始めたばかりの時は
どうしたらいいんだろう?
これはどう考えたらいいんだろう?
1番うまくいくには何をすれば?

戸惑うし
迷うし
悩みますよね

どんなお仕事でも学校でも
生活環境が変わることだってそうでしょう

「レイキ復習会」の中では
1対1でじっくりお話しできる時間はないし
セッションでもないので
アドバイスできるところだけしておきました

そのアドバイスの中の1つが
「とにかく量をこなしましょう!」

完璧を求めないで

新しいことを始めたり
新しい環境になったときに

大抵の方は
うまくなじめるかな~
恥かいたら嫌だな~
冷や汗かきながら、ドキドキすると思うのです

それが普通ですよね
少なくとも私はそうです
その場から逃げ出したくなってしまうこともあります


いや、私はな~~ンも感じませんよって方も
中にはいらっしゃるかもしれませんが
かなりまれだと思います

そういう方は
大きな舞台で、その才能が生きてくるでしょう
でも常人は
慣れるまでにそれなりの「時間と体験」が必要です

つまり
あなたの困惑や戸惑いは
全然普通ですよってことです

あまり自分にプレッシャーかけないでくださいね

質より量!

そして
1回ごとの完璧な質を求めず
とにかく体験という量をこなしていきましょう!


完璧主義の方は
量より質を求めてしまいがちなところがありますが
それだと、止まったまま動けなくなってしまいます



思い出してみてください
自転車に乗れるようになった時のことを

いちいち1回ごとに
どうしたらうまくこなせる?どうしたらほめられる?
人からどう思われる?
なんて考えながら乗ってましたか?

ただひたすら何回も何回も
乗ってはふらつき、たまには転び、膝もすりむき

でもそうするうちに
コツやポイントをつかんで
ふらつきながらも乗れるようになったと思います



新しい出来事や
新しい環境は
それと同じ

行動しないでいたらそのままです


もしその目の前にある事柄とうまくいくようにしたいなら
あきらめずに
続けること
何回も量をこなすこと



そのうち少しずつ自信もついて
質を培う心の余裕も出てくるでしょう

そうこうしているうちに
戸惑っていた時に考えたこと
悩みながら試行錯誤していたことの
成果が花開くことでしょう

なかなか先が見えなくて、悩んで止まってますという方は
「スピリットリーディング」でお聞きください。
スピリットリーディングの詳細はこちらから>>

レイキをご自分でできるようになりたい方はこちらから>>

こちらの内容ははサイト掲載より先に
メルマガで配信しております。
メルマガ登録はこちらから