
☆レイキヒーリング と 透視リーディング
   魂の通訳・・「スピリチュアルクリニック 水野和mizunowa」です☆ 
  
  
 11~13日の「Global Summit of Women  in Tokyo」(世界女性サミット 東京大会)のあと、
 先々週の月曜日、
 「三菱1号館美術館」の
 「オルセーのナビ派展」に行きました。
 
 
GSWでは、
 朝8時のブレックファーストミーティングからの~そのまま、ミーティングに突入し~
 ランチミーティング~ その後分科会~そして 夜のパーティーと
 1日中ミーティングとパーティーでぎっちり!
  
 3日間の連続で、
 疲れました~!
  
  
 そこで、後泊した 月曜日はゆ~~くりと過ごすことに。
 久しぶりに美術館に行こうと検索したところ、ここがヒットしました。
 
 東京駅から徒歩5分圏内。
 月曜日は定休日だけど、たまたまやっていました。

 解体された赤レンガ造りの建物を、当時の設計図を基に再建築したものだそうですが、
 丸の内のビル群の中にひょっこり現れたレトロ。
 まだ新しい美術館です。
入口はどこかな~と探していたら、
 横からの小道を見つけました。

おしゃれですね~♥
 3月に行ったモナコの風景に似た雰囲気です。
 (いやいや、自慢じゃないですよ~)
中庭が素敵でした!
 
 
  

あの時はまだ蕾だったバラも、今頃は満開でしょう。

 作品は、会場的に多すぎもせず、少なすぎもせずで、
 ゆったり見るのにちょうどよかったです。
 美術館の中も、レトロなつくりがそのままの雰囲気が飽きません。
 中に、ちょっとした読書コーナーもあって、時間があったらもっとゆっくりしたかった。
 美術館というと、大きな箱モノの中に作品があるという印象のある方も多いでしょうが、
 ここはそんな感じがなくて、
 なんだか、家に帰ってきたような居心地の良さ。
 3月に行った、7つ星ホテルの「ワン&オンリー」を思い出しました。
 あのホテルも、初めてなのに、心がほっとする、優しい居心地の良さを感じました。
 (・・・あっ、いえいえ、自慢じゃありませんてば!(笑))
 ただですね~、
 初めての私には、途中トイレに行って戻ったら、位置関係がわからなくなってしまい、
 1階まで降りたところで、途中見逃してしまった部屋もあったとわかりまして、
 スタッフの方に、また3階まで行かせていただきました。
 それでも、なお、見逃していた部屋があったと、後になってわかりました。
 気持ちよく過ごせたので、見逃してしまっていても、満足度は大きいです。
 スタッフの方々の対応も心地良かったです。
 有名作品を超並んでみるより、
 私はこういう過ごし方のほうが好き。
また行きたい美術館です。
帰りに同じ建物内のお隣のカフェで食事して帰ってきました。
 
ウニのリゾットと白ワイン。
 心地良さの延長で、2000円のリゾット、自分におごっちゃいました。

☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆
「人生を変えたいあなたへ  本当のあなたに出逢いませんか?」
     
   魂の通訳・・スピリチュアルクリニック 水野和mizunowa 
  https://mizunowa33.com/ 
 
☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆